Izo-dreams note

いちのすけの徒然ノート

心地よいループ

JUGEMテーマ:Indie Pop/Rock

 

Rone – L(oo)ping

2023

 

 

心地よいループ

 

 

フランスの

エレクトロニック・プロデューサー

RONE 。

 

本作は

世界10大オーケストラの一つとされる

リヨン国立管弦楽団とコラボしたアルバム。

 

122個のマイクと

5人のサウンド・エンジニアのチームによって録音。

 

上空を飛ぶジェット機に

頭をかかえるアートワーク。

 

様々なサントラ作品にコンポーザーとして参加する

映画音楽請負人 Romain Allender をアレンジャーに、

ディルク・ブロッセが指揮する

リヨン国立管弦楽団と共に

自身の代表曲や近年の話題曲、未発表曲をリメイク。

 

表題のように

心地よくループするサウンド・ワーク。

 

ジャン・ミッシェル・ジャールを彷彿する

自在なエレクトロを操りつつ

オーケストラと繰り広げる

壮大で美しいコラボレーション。

 

モダン・クラシカル、サウンドトラック、

エレクトロ・エクスペリメンタルの融合による

卓越したインスト作品に仕上がっている。

 

 

 

All tracks composed and produced by Erwan Castex

Orchestra arrangements by Romain Allender

Performed by Erwan Castex, Cesar Urbina (aka Cubenx),

Orchestre National de Lyon,

Chamber Choir Spirito (Maud Bessard-Morandas, Isabelle Deproit,

Caroline Gesret, Célia Heulle - Prepared by Nicole Corti).

All musicians conducted by Dirk Brossé

Recorded by Alix Ewald & Mireille Faure @ Auditorium de Lyon in December 2022

Mixed by Alix Ewald @ RDPC (Paris, France)

Post-production by Cesar Urbina (aka Cubenx)

Mastered by Jörg Burger @ Kompakt Studio (Cologne, Germany)

Photographies taken from Rone’s family archive & Cha Gonzalez

Artwork design by Motoplastic

A&R by Alexandre Cazac

Management by Didier De Raeck

 

 

 

オフィシャル

https://www.rone-music.com/

 

facebook

https://www.facebook.com/roneofficial/

 

instagram

https://www.instagram.com/roneofficial/

 

bandcamp(試聴)

https://rone-music.bandcamp.com/album/l-oo-ping

 

soundcloud(試聴)

https://soundcloud.com/rone-music

 

試聴 L(oo)ping

https://music.apple.com/jp/album/l-oo-ping/1679635275

 

 

youtube試聴 Room with a View (Looping)

 

youtube試聴 Bora Vocal (Looping)

 

youtube試聴 Tikkoun (Looping)

 

 

 

 

エクスペリメンタル comments(0) - いちのすけ
アンデスの幻影

JUGEMテーマ:Indie Pop/Rock

 

Elysia Crampton – Orcorara 2010

2020

 

 

アンデスの幻影

 

 

米国バージニア州のプロデューサー、

詩人、コンポーザーの

エレクトリック・ミュージシャン

Elysia Crampton 。

 

彼女は

ボリビアの先住民アイマラの子孫で

カリフォルニア州バーストウ郊外の砂漠で生まれ育ち

子供の頃にピアノとキーボードのレッスンを受けた。

 

10代後半に、

本格的に音楽を始めた。

 

彼女は米国、メキシコ、

ボリビアの間を移動しながら、

ずっと貧しい遊牧生活を送っていたという。 

 

2000年代初頭に

E+E というプロジェクトを始め

キーボード、アカペラ、サンプラーなどによる

様々な音楽ジャンルのコラージュサウンドを

クリエイト。

 

Elysia Crampton として

2015年に

Blueberry Records から

1st「American Drift」

 

2016年に

Break World Records から

2nd「Elysia Crampton Presents: Demon City」

 

2017年に

The Vinyl Factory から

3rd「Spots y Escupitajo」

 

2018年に

Break World Records から

4th「Elysia Crampton」

をリリースしている。

 

彼女のルーツであるアンデス音楽から

メタル、アンビエント、R&B、ミニマリズム、

アヴァンギャルド、 さらには、

エレクトロニック、ダンスミュージック、

クラシカル、 サイケデリックをミックスした

多彩なサウンド・アプローチは

ポスト・クラブ以降の革新的カリスマとして

評価されている。

 

 

本作は 5th アルバム。

 

レーベルは PAN 。

 

ミキシング&マスタリングは

2000年代初頭にヒップホップレコードの

ポスト・プロダクションを手がけ

英国のダンスレーベル Her Records を主宰する

米国のマスタリング・エンジニア Jeremy Cox 。

 

囚人消防士 Paul Sousa に捧げられた作品で、

アルバムの収益は

ネイティブアメリカンをサポートする団体

「AIM SoCal」に寄贈される。

 

米国サンディエゴのギタリスト&ヴォーカリスト

Jeremy Rojas

米国のシンガーソングライター、プロデューサー

Embaci

米国ポートランドのヴォーカリスト&プロデューサーで

Light Asylum の創設メンバー

Shannon Funchess

PAN レーベル所属のアーティスト

Fanny Pankara Chuquimia らをフューチャーした

全12曲70分。

 

リリカルかつアヴァンギャルド

アンビエントかつワールド・ミュージック。

 

時にムーディでシネマティック。

 

刺激的なエレクトロに 幻想的なシンセ。

 

アンデスを越えた自由な地平を

自在にたゆたう

エクスペリメンタル・ミュージック。

 

 

The album is mixed and mastered by Jeremy Cox.

All proceeds go to the American Indian Movement West / AIM SoCal chapters.

 

Featuring:

Jeremy Rojas

Embaci

Shannon Funchess

Fanny Pankara

Chuquimia

 

 

instagram

https://www.instagram.com/elysiacrampton/

 

soundcloud(試聴)

https://soundcloud.com/eande

 

PAN/bandcamp/Elysia Crampton – Orcorara 2010(試聴)

https://p-a-n.bandcamp.com/album/orcorara-2010

 

レーベル PAN

https://p-a-n.org/release/elysia-crampton-orcorara-2010/

 

試聴 Orcorara 2010

https://music.apple.com/us/album/orcorara-2010/1511091462

 

 

youtube試聴 Crest (feat. Fanny Pankara Chuquimia) (PAN 101)

 

youtube試聴 Abolition [PAN]

 

 

 

 

エクスペリメンタル comments(0) - いちのすけ
溶けるほどに

JUGEMテーマ:Indie Pop/Rock

 

 

070 Shake – You Can’t Kill Me

2022

 

 

溶けるほどに

 

 

米国ニュージャージー州出身の

女性ヒップホップ・アーティスト、

シンガーソングライター

Danielle Balbuena によるプロジェクト

070 Shake 。

 

2020年に

Getting Out Our Dreams から

1st「Modus Vivendi」 をリリース。

 

 

本作は 2nd アルバム。

 

レーベルは

Getting Out Our Dreams 。

 

プロダクションは

 

テキサス出身のヒップホップ・レコードプロデューサー

Mike Dean

Francis Farewell Starlite を中心とした

音楽プロジェクト

Francis and the Lights

米国のプロデューサー Myles Williams

らが製作している。

 

アートワークは

ダーク・バロックを現代的に解釈する

イタリアの画家 Nicola Samorì。

 

顔が溶けるようなペインティングで

個性的で印象的な作品を提供している。

 

ムーディかつメランコリック

エモーショナルな

メロディ&ヴォーカル。

 

コンテンポラリーR&B、ヒップホップ、

ロック、 ゴスペル、サウンドトラック、

バロック、エレクトロニックなどの要素をまとめ

シネマティックな展開力で

ぐいぐい引き込む

サウンドマネージメントも見事だ。

 

 

Danielle Balbuena

 

production from Mike Dean, Francis and the Lights,

Myles Williams

Artwork by Nicola Samorì

 

 

オフィシャル

http://www.070shake.net/

 

facebook

https://www.facebook.com/070shake

 

instagramz

https://www.instagram.com/070shake/

 

soundcloud(試聴)

https://soundcloud.com/070-shake

 

レーベル Getting Out Our Dreams

https://good-music.com/

 

レーベルDef Jam Recordings

https://www.defjam.com/

 

試聴 You Can’t Kill Me

https://music.apple.com/us/album/you-cant-kill-me/1622288641

 

 

youtube試聴 Come Back Home (Audio)

 

youtube試聴 Se Fue La Luz (Audio)

 

youtube試聴 Purple Walls (Audio)

 

youtube試聴 Skin and Bones (Official Video)

https://youtu.be/qEfYSU689mw

 

youtube試聴 Body (Visualizer) h

ttps://youtu.be/Mr64r3nRXJc

 

 

 

 

 

 

 

エクスペリメンタル comments(0) - いちのすけ
アンデスの幻影

JUGEMテーマ:Indie Pop/Rock

 

Elysia Crampton – Orcorara 2010

2020

 

 

アンデスの幻影

 

 

米国バージニア州のプロデューサー、

詩人、コンポーザーの

エレクトリック・ミュージシャン

Elysia Crampton 。

 

彼女はボリビアの先住民アイマラの子孫で

カリフォルニア州バーストウ郊外の砂漠で生まれ育ち

子供の頃にピアノとキーボードのレッスンを受けた。

 

10代後半に、

本格的に音楽を始めた。

 

彼女は米国、メキシコ、ボリビアの間を移動しながら、

ずっと貧しい遊牧生活を送っていたという。

トランスジェンダーとして

家庭内での葛藤も味わったようだ。

 

2000年代初頭に

E+E というプロジェクトを始め

キーボード、アカペラ、サンプラーなどによる

様々な音楽ジャンルのコラージュサウンドを

クリエイト。

 

Elysia Crampton として

 

2015年に

Blueberry Records から

1st「American Drift」

 

2016年に

Break World Records から

2nd「Elysia Crampton Presents: Demon City」

 

2017年に

The Vinyl Factory から

3rd「Spots y Escupitajo」

 

2018年に

Break World Records から

4th「Elysia Crampton」

をリリースしている。

 

彼女のルーツであるアンデス音楽から

メタル、アンビエント、R&B、ミニマリズム、アヴァンギャルド、

さらには、エレクトロニック、ダンスミュージック、

クラシカル、 サイケデリックをミックスした

多彩なサウンド・アプローチは

ポスト・クラブ以降の革新的カリスマとして

評価されている。

 

 

本作は 5th アルバム。

 

レーベルは PAN 。

 

ミキシング&マスタリングは

2000年代初頭にヒップホップレコードの

ポスト・プロダクションを手がけ

英国のダンスレーベル Her Records を主宰する

米国のマスタリング・エンジニア

Jeremy Cox 。

 

囚人消防士 Paul Sousa に捧げられた作品で、

アルバムの収益は

ネイティブアメリカンをサポートする団体

「AIM SoCal」に寄贈される。

 

米国サンディエゴのギタリスト&ヴォーカリスト

Jeremy Rojas

米国のシンガーソングライター、プロデューサー

Embaci

米国ポートランドのヴォーカリスト&プロデューサーで

Light Asylum の創設メンバー

Shannon Funchess

PAN レーベル所属のアーティスト

Fanny Pankara Chuquimia らをフューチャーした

全12曲70分。

 

リリカルかつアヴァンギャルド

アンビエントかつワールド・ミュージック。

 

時にムーディでシネマティック。

 

刺激的なエレクトロに

幻想的なシンセ。

 

アンデスを越えた自由な地平を

自在にたゆたう

エクスペリメンタル・ミュージック。

 

 

The album is mixed and mastered by Jeremy Cox.

All proceeds go to the American Indian Movement West / AIM SoCal chapters.

 

Featuring:

Jeremy Rojas

Embaci

Shannon Funchess

Fanny Pankara Chuquimia

 

 

instagram

https://www.instagram.com/elysiacrampton/

 

soundcloud(試聴)

https://soundcloud.com/eande

 

PAN/bandcamp/Elysia Crampton – Orcorara 2010(試聴)

https://p-a-n.bandcamp.com/album/orcorara-2010

 

レーベル PAN

https://p-a-n.org/release/elysia-crampton-orcorara-2010/

 

試聴 Orcorara 2010

https://music.apple.com/us/album/orcorara-2010/1511091462

 

 

youtube試聴 Crest (feat. Fanny Pankara Chuquimia) (PAN 101)

 

youtube試聴 Abolition [PAN]

 

 

 

 

 

エクスペリメンタル comments(0) - いちのすけ
永遠のヘブン

JUGEMテーマ:Indie Pop/Rock

 

Midwife – Forever

2020

 

 

永遠のヘブン

 

 

米国コロラド州デンバーを拠点とする

マルチ・インストゥルメンタリスト

Madeline Johnston による プロジェクト

Midwife 。

 

彼女は 2015年から、

この実験的なプロジェクトを始め

自ら「ヘブン・メタル」と称する音楽を

クリエイトしている。

 

2017年に

Whited Sepulchre から

1stアルバム「Like Author, Like Daughter」

をリリース。

 

2018年に

Antiquated Future から

EP「Prayer Hands」 をリリース。

 

 

本作は

2nd アルバム。

 

レーベルは

サンフランシスコのレーベル

Flenser Records 。

 

マスタリングは

Nicholas Wilbur 。

 

2018年に急逝した

親友の Colin Ward に

捧げた作品のようだ。

 

全6曲34分。

 

tr5「C.R.F.W.」では

Colin Ward のポエトリー・リーディングが

フューチャーされている。

 

アンビエント、サイケ、ポストロック、

ドリームポップなどの狭間を漂う

グレイッシュな雲に覆われた

エクスペリメンタル・サウンドを聴かせる。

 

幻想的なキーボードに

ギター・ノイズ・ドローン。

 

もの哀しいメロディと

ウィスパリング・ヴォーカル。

 

リード・シングル「Anyone Can Play Guitar」と

ラスト曲「S.W.I.M.」が 特に素晴らしい。

 

 

Recorded by Madeline Johnston.

Additional instrumentation by

Tucker Theodore, Randall Taylor, Jensen Keller & Caden Marches.

Mastered by Nicholas Wilbur.

 

 

facebook

https://www.facebook.com/Midwife-1544620965823272/

 

instagram

https://www.instagram.com/mercury_tracer/

 

Bandcamp/Forever(試聴)

https://midwifemusic.com/album/forever

 

レーベル Flenser Records

http://theflenser.com/

 

 

youtube試聴 Anyone Can Play Guitar

 

youtube試聴 S.W.I.M.

 

 

 

 

 

エクスペリメンタル comments(0) - いちのすけ
藍より深く

 

 

A.A. Williams – Forever Blue

2020

 

 

藍より深く

 

 

英国ロンドンを拠点にする

女性シンガーソングライターで

マルチ・インストゥルメンタリスト

A.A. Williams 。

 

彼女は

6歳からクラシック音楽のレッスンを受け、

ピアノ、チェロを習得し、

その後、ギターもマスター。

10代にヘヴィーロックの影響を受けたようだ。

 

2019年に

Holy Roar Records から

デビューEP「A.A. Williams」 をリリース。

 

同年に

日本のポストロックバンド MONO との

コラボレーションEP 「Exit in Darknes」 を

Pelagic Records から

リリースしている。

 

 

本作は

1stフルアルバム。

 

レーベルは

Bella Union 。

 

彼女の夫である

Thomas Williams がベース、

セッション・ドラマーの

Geoff Holroyde がドラムスを担当。

 

ゲスト・ヴォーカルが

デス・ヴォイスなどで参加している。

 

かなり遅いデビューと思われるが

作品を聞くと何年も前から活動している

ベテランアーティストのように思える。

 

暗闇に佇むような

その凄みのあるダークネスは

驚くばかりだ。

 

シンプルながら重厚であり

囁きから繰り出すヴォーカルは

底知れない霊気を纏い

紡ぎだすメロディは鳥肌もので

並はずれた才能を感じさせる。

 

サッド・コア、ポスト・クラシカル、

ポスト・ロックの驚異の融合。

 

光と闇、生と死、愛と憎しみ、

幸福と悲しみの

アンビバレンツ。

 

彼女独自の世界観を

モノトーンの中に表現した

ダーク・ファンタジー。

 

ストリングス、 轟音ノイズと囁きが

幽玄に深い闇の中をたゆたう。

 

 

A.A. Williams – Vocals, Cello, Piano, Guitars

Thomas Williams – Bass

Geoff Holroyde – Drums

 

Guest Vocals:

Johannes Persson (Cult of Luna)

Fredrik Kihlberg (Cult of Luna)

Tom Fleming (ex-Wild Beasts)  

 

 

オフィシャルHP

https://aawilliamsmusic.com

 

facebook

https://www.facebook.com/aawilliamsmusic/

 

bandcamp/Forever Blue(試聴)

https://aawilliams.bandcamp.com/album/forever-blue

 

last.fm

https://www.last.fm/music/A.A.WILLIAMS/+wiki

 

レーベル・アーティストページ Bella Union

https://bellaunion.com/artists/a-a-williams/

 

試聴 Forever Blue

https://music.apple.com/gb/album/forever-blue/1506917476

 

 

youtube試聴 LOVE AND PAIN (Official Audio)

 

youtube試聴 Wait

 

youtube試聴 Glimmer

https://youtu.be/ntHXn22Gy6Y

 

youtube試聴 I'm Fine

https://youtu.be/9WasUwuVJG0

 

youtube試聴 Fearless

https://youtu.be/Q8-hR8J2Ess

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:Indie Pop/Rock

エクスペリメンタル comments(0) - いちのすけ
鮮血のエクスペリメンタル

JUGEMテーマ:Indie Pop/Rock

 

 

Senketsu No Night Club - Senketsu No Night Club

2018

 

 

鮮血のエクスペリメンタル

 

 

イタリア・ローマの

エクスペリメンタル・ジャズ・プロジェクト

Senketsu No Night Club 。

 

Adriano Vincenti が

暴力的で過激な日本映画にインスパイアされ

長年、培ってきたジャズ・ドゥーム・ノアールの雰囲気と融合した

プロジェクトのアイデアを提案し

CARNERA、DIVISION SENSUCHT など

さまざまなプロジェクトで

芸術的な表現に情熱を傾けてきたマルチ・プレーヤーの

Giavanni Leonardi が参加して

興味深いエクスペリメンタル・プロジェクトを始めた。

 

 

本作は

プロジェクトのデビューアルバム。

 

レーベルは Old Europa Cafe 。

 

ベースプレーヤーのAntonino Stia 、

ヌージャズ・プロジェクト THE SARTO KLYN V の創設者である

サックス奏者 Ian Ferguson がサポート。

 

日本のポエトリーリーディング・パフォーマンス・アーティスト

Furachi Life (不埒ライフ)が

モデル、写真や歌詞、コンセプトなど

すべてのイメージ・ワークを手がけ

ヴォイスでも参加している。

 

アートワークは Blackfrost 。

 

アルバム・ジャケットには

プロジェクト名の

「鮮血のナイトライフ」が

日本語で記されている。

 

サウンドは

ジャズ、トリップ・ホップ、クラウト・ロック、

ノイズ、インダストリアル、エクスペリメンタル、

アヴァンギャルドなどが融合された

興味深い仕上がりとなっている。

 

哀感のあるサックスプレイは、とてもクールで

シンセは、どこか退廃的だ。

 

不穏なダークイメージで統一されているところは

まさにナイトライフ。

 

ときおり鮮血のような

パワー・ノイズが渦巻く。

 

 

Adriano Vincenti - Noise and Sample

Giavanni Leonardi - Electronics, guitars, bass e programming,

Synthesizer, Drum Programming, Producer, Effects

Ian Ferguson - Sax (musician founder of THE SARTO KLYN V.)

Antonino Stia - Bass

Furachi Life - Voice and images Design

[Artwork Design] – Blackfrost

Voice, Photography By [Images], Concept By – Furachi Life

 

 

facebook

https://www.facebook.com/SenketsuNightClub/

 

bandcamp(試聴)

https://senketsunonightclub.bandcamp.com/releases

 

soundcloud(試聴)

https://soundcloud.com/user-198743190

 

レーベル Old Europa Cafe

http://www.oldeuropacafe.com/

 

 

youtube試聴 Gurotesuku

 

youtube試聴 漆黒

 

youtube試聴 The Noisy Requiem

https://youtu.be/C9x_Us9z-MQ

 

 

 

 

 

 

 

エクスペリメンタル comments(0) trackbacks(0) いちのすけ
空に想うガムラン

JUGEMテーマ:Indie Pop/Rock

 

Thomas Bartlett & Nico Muhly – Peter Pears Balinese Ceremonial Music

2018

 

 

空に想うガムラン

 

 

米国のピアニスト、シンガーソングライター、

プロデューサーの Doveman こと Thomas Bartlett と

ジュリアード音楽院を首席で卒業した

米国の作曲家でミニマリスト、

ポストクラシカルな感性も持つ

現代音楽家の Nico Muhly による

コラボレーション。

 

 

本作は

1940年代に活動した

バリのガムラン音楽に魅せられた二人の作曲家

Colin McPhee と Benjamin Britten

そして友人のテノール歌手 Peter Pears にインスパイアされ

彼らが録音したバリ島の儀式音楽に影響を受けた

コラボレーション・アルバム。

 

レーベルは

Nonesuch Records 。

 

ミニマルなパーカッション、

ピアノ、キーボード、ストリングス、

ファニーなエレクトロニクス、サンプルに

繊細なヴォーカル。

 

美しいメロディ。

 

ガムランに影響を受けた

ポリリズムがさらり。

 

ひそやかで静かな世界観。

 

インスピレーションのままに綴る

美しい空気感の

アンビエンス・サウンド。

 

二人の上品な感性が

イマジネーション豊かに

さりげなく広がる。

 

 

Thomas Bartlett (Doveman)

Nico Muhly

 

 

オフィシャルHP

https://www.thomasandnico.com/

 

facebook

https://business.facebook.com/thomasandnico/

 

Nico Muhlyオフィシャル

http://nicomuhly.com/

 

facebook/Doveman

https://www.facebook.com/Dovemanmusic/

 

レーベル Nonesuch Records

http://www.nonesuch.com/

 

試聴 Peter Pears Balinese Ceremonial Music

https://itunes.apple.com/jp/album/peter-pears-balinese-ceremonial-music/1361150872

 

 

youtube試聴 Dominic (Official Video)

 

youtube試聴 Gambangan (Official Audio)

 

youtube試聴 Festina (Official Video)

https://youtu.be/aITnFID-Uzg

 

 

 

エクスペリメンタル comments(0) trackbacks(0) いちのすけ
心に舞いあがる凧

JUGEMテーマ:Indie Pop/Rock

 

 

Submotion Orchestra - Kites

2018

 

 

心に舞いあがる凧

 

 

英国リーズの7人組

エクスペリメンタル集団

Submotion Orchestra 。

 

2009年に

Ruckspin 名義で活動する

ダブステップ・プロデューサー

Dom Howard を中心に活動を始める。

 

2010年に

Ranking Records から

「Submotion EP」をリリース。

 

2011年に

Exceptional から

1st「Finest Hour」

 

2012年に

Exceptional から

2nd「Fragments」

 

2014年に

Counter Records から

3rd「Alium」

 

2016年に

Counter Records から

4th「Colour Theory」

をリリースしている。

 

 

本作は

5thアルバム。

 

レーベルは

SMO Recordings 。

 

プロデュース、ミキシング、

エンジニアは

フロントマンの

Ruckspin こと Dom Howard 。

 

ジャズをバックボーンとしながら

ダブステップ、ソウル、アンビエント、

エレクトロニカなどを自由に融合した

多彩で創造的なサウンド・メイクが光る。

 

紅一点の女性ヴォーカル

Ruby Wood をフューチャーしながら

アコースティックとエレクトロの境界を

しなやかに漂うシネマティックなアプローチ。

 

優雅で洗練された

研ぎすまされた美しさを持つ

至福のサウンド・スケープに魅了される。

 

 

Ruby Wood (Vocals)

Dom Howard aka Ruckspin (Production)

Tommy Evans (Drums)

Taz Modi (Keyboards)

Simon Beddoe (Trumpet)

Danny Templeman (Percussion)

Chris 'Fatty' Hargreaves (Bass)

Artwork – James Hunter

Producer, Engineer, Mixed By – Dom Howard

Trumpet, Flugelhorn, Arranged By [Horn Arrangements] – Simon Beddoe

 

 

 

オフィシャルHP

https://www.submotion.co.uk/

 

facebook

https://www.facebook.com/submotionorchestra

 

soundcloud(試聴)

https://soundcloud.com/submotion-orchestra

 

レーベル Counter Records

http://counterrecords.com/artists/submotion-orchestra

 

試聴 Kites

https://itunes.apple.com/jp/album/kites/1347155146

 

 

youtube試聴 Prism

 

youtube試聴 Kites

 

youtube試聴 'Variations' Official Music Video

https://youtu.be/LKNsRoa4Vg0

 

youtube試聴 Hard To Stay [Official Video]

https://youtu.be/X999FSFrwCg

 

 

 

 

 

 

エクスペリメンタル comments(0) trackbacks(0) いちのすけ
孤高のインストゥルメンタル


 

 

Noveller – A Pink Sunset For No One

2017

 

 

孤高のインストゥルメンタル

 

 

米国ニューヨーク州ブルックリンを拠点とする

女性ギタリストでフィルムメーカー

Sarah Lipstate によるソロ・プロジェクト

Noveller 。

 

彼女は

ノー・ウェーヴ、ノイズロックのオリジネイターで

アヴァン・ギタリストである

Rhys Chatham の Guitar Army や

Glenn Branca の 100 Guitar Ensemble のメンバーとして活動し、

Sonic Youth のギタリスト Lee Renaldo や

ブルックリンに拠点を置くコンポーザー

Jim Thirlwell らの

コラボレーターとしても活躍している。

 

ソロ・プロジェクト Noveller としても精力的で

 

2009年に

1st「Paint On The Shadows」

2nd「Red Rainbows」を

No Fun Productions から

 

2010年に

3rd「Desert Fires」を

Saffron Recordings から

 

2011年に

4th「Glacial Glow」を

Weird Forest Records, Saffron Recordings から

 

2012年に

5th「Artifact」を

Saffron Recordings から

 

2013年に

6th「No Dreams」を

Important Records から

 

2015年に

7th「Fantastic Planet」を

Fire Records からリリース。

 

また、

Aidan Baker

unFact

Thisquietarmy との

スプリット・アルバムも 制作している。

 

 

本作は

8th アルバム。

 

レーベルは

Fire Records 。

 

ミキシングは

Morningwood や AM to AM のギタリスト

Will Tendy 。

 

マスタリングは

Ensemble Economique として活動する

Brian Pyle 。

 

アートワーク・デザインは

John Foster 。

 

ギターを主体として

実験的な音の広がりを追求した

インストゥルメンタル・サウンド。

 

ギター・ループ、 ギター・テクスチャー、

ギター・エフェクトを駆使した

イージーリスニング、ミニマル、 サイケデリック、

ノーウェーブ、 アンビエント、サウンドトラック、

ポストロックなど多様なジャンルを

スケール感豊かに自由に泳ぐ

ユニークなアプローチを 繰り広げてゆく。

 

かすかに光るクレッシェンドと

叙情的で旋律的な闇のハーモニー。

 

ノイズ・リフのカタルシス。

 

夢幻の空間にひとり

孤高の凄みを感じさせる。

 

 

 

Noveller is Sarah Lipstate

 

Mixed by Will Tendy

Artwork and design by John Foster

Mastered by Brian Pyle

 

 

 

オフィシャルHP

http://www.sarahlipstate.com/

 

facebook

https://www.facebook.com/novellermusic/

 

bandcamp(試聴)

https://novellermusic.bandcamp.com/

 

レーベル・アーティストページ Fire Records

http://www.firerecords.com/noveller/

 

試聴 A Pink Sunset For No One

https://itunes.apple.com/us/album/a-pink-sunset-for-no-one/id1187846747

 

 

youtube試聴 Pulse Point

 

youtube試聴 No Dreams | Historian Session

 

youtube試聴 No unholy mountain (a 'fd' electric session)

https://youtu.be/iB8S6rqhuos

 

 

 

 

 

 

エクスペリメンタル comments(0) trackbacks(0) いちのすけ
1/3 >>